Ciel@UO

初心者向け 「Ultima Online(ウルティマ オンライン)」 総合情報サイト
HOMEUOニュースUO講座UOデータ集UO用語集UO日記UO特集UOリンク集雑記帳(更新履歴)サイトマップ
    
    
   

UO用語集 「か」

最終更新日:2009年8月4日(火)

  
ガーゴピック
  
《生産アイテム》
 ガーゴ=ガーゴイル(gargoyle)。
 ピック=ピックアックス(pickaxe)。
ということで、一つ上のランクの色鉱石を掘り出せるガーゴイルピックアックスのこと。ちなみに、ガーゴピック使用時は、2%の確率で鉱石エレメンタルが出現してしまうので、戦闘能力のない純粋な生産者では辛い時もある。でも、鉱石エレメンタルは倒すと沢山の色鉱石を落とすので美味しいとも言えるけどね。
  
ガーデニング
  
《システム》
植木鉢に種を入れて土を入れて(ん?逆か?)毎日水をやって世話をすると、一週間ほどで立派に育つ、というシステム。育った花は交配させて種を採ったり、資源を回収できるものもある。また、観賞用の植物(観葉植物)として成長をロックすることも可能。ちなみに、植えた後に放置したり、虫が付いてもポーションで駆除しなかったりすると、枯れる。この辺り、ちょっとリアル。
  
ガード
  
《システム》
街が見えて来ると、それまで鬼の形相をしながら走っていた少年の顔が、少しほころんだ。その少年に遅れること数秒、多数のモンスターが走り抜ける。(よし!間に合った!)街の入り口を駆け抜けた少年は、こう叫んだ。「Guards!!」すると、何処からともなく駆けつけた街の衛兵(ガード)が、一瞬の内にモンスターを蹴散らした。少年はホッと息をついた。
  
回収
  
《その他》
遭えなく死んでしまったキャラクターは幽霊状態になる。幽霊状態のキャラクターは他のキャラクターやヒーラー、アンクなどによって蘇生してもらうことでその場で復活できるが、ほとんどのアイテムは死んだ時の死体に残ってしまう。こうして復活後に先ほど死んだ場所にもう一度戻って死体からアイテムを取り戻すことを「回収する」と言う。自己の死体ならば、ダブルクリックするだけで回収は完了するので、かなり楽である。便利っちゃあ便利だが、一度死んだ場所には死んだ原因というものがあるので、舞い戻る場合にはくれぐれもご注意を。もっとも、グダグダしていると、死体が腐って回収不能となってしまうが・・・。
  
解読
  
《トレハン》
「やけに難解な地図だな。」
「そりゃそうさ。やっと手に入れた宝の地図なんだから。頼むぜ。」
「ふう、三回目でようやく解読に成功したよ。」
「さっすが、Cartography GM!」
「世辞はよせ。さあ、お宝を拝みに行こうか。」
  
カウンセラー
  
《サポートシステム》
ヘルプリクエストを送り、暫らく待つと「どうしました?」と突如現れるボランティアのサポートスタッフ。特注の青ローブを身にまとい、今日もGM様の手となり足となって働いている!ガンバレ!我らがカウンセラー!!(注:悪意は全くありません。真面目な解説は当サイトのこちらをご覧下さい。)
  
鍵開け
  
《スキル》
Lockpicking[開錠]スキルの別称。以前は一般的に「鍵開け」と呼ばれていたが、このスキルの公式日本語名が[開錠]となってからは、「鍵開け」の方が別名となってしまった。こういう不運な運命を辿ったスキルの別称は多い。
  
家具
  
《内装アイテム》
「っていうかー。やっぱりー。4LDK位が良くない?ゲームなんだしー。ここにベッド置いてー、こっちはキッチンだからオーブンかなあ?こっちの部屋はクローゼットでー。リビングには大きなテーブルとオシャレなチェアーでバッチリね。もち、壁には絵なんか飾っちゃう。」
ということで、家具とは、家の内装に使用するアイテム群のこと。
  
拡張版
  
《その他》
UOの追加パッケージ。ゲームシステムの大幅な変更や追加が含まれており、その度にUOは進化して来たと言える。2000年のUO:Rより2005年のUO:MLまでは、ほぼ一年に一回のペースで発売されていた。2007年6月に正式サービスが開始された「甦りし王国(KR)」は、一新されたクライアントの無料配布という形を取った為、拡張版のナンバリングは打たれていない。なお簡単な「UO拡張版の変遷」は当サイトのこちらをご参照のこと。
  
カスタマイズ
  
《家システム》
その昔、UOには建売住宅しかなかった(今で言う所のクラシックハウスがこれにあたる)。しかし現在では、これに加えて、建築直後は土台のみだが、後に壁や屋根などのパーツを組み合わせることで自由に間取りを決められるカスタマイズハウスというものも可能になった。もちろん、クラシックハウスでも、一部の広大なものを除き、カスタマイズ土台化することでカスタマイズ可能になる(一度カスタマイズ土台に変更してしまうと、クラシックハウスに戻せなくなるので注意)。
  
閣下
  
《生物》
daemon(デーモン)のこと。細かい種族は見た目の色で区別され、赤いdaemonは赤閣下、ice fiendは青閣下、balron daemonは黒閣下などと呼ぶ。その由来は「ふはははは。我輩は・・・。」で御馴染みの、相撲通で有名な白塗りの歌手だったと記憶する。
  
楽器
  
《スキル・アイテム》
全てのスキルに漢字による正式な日本語名が与えられていなかった頃、Musicianship[音楽]スキルのことを「楽器」と呼んだ。理由は、Musicianshipとは、楽器を上手に演奏できるかどうかを判定するスキルだから。もちろん、スキル使用時には必ず楽器が必要となる。今では、正式な日本語名が「音楽」となったので、あんまりスキル名としては使わないかな?
  
狩り
  
《その他》
主に戦利品を獲る為にモンスターを倒すことを「狩」と呼ぶ。と言っても、皮や肉を獲る為に動物を狩っても良いけど。。。
  
カルマ
  
《評判システム》
キャラクターの善悪を表す。その値によりペーパードール上で誰でも確認できる評判称号が変化する。モンスターなどマイナスカルマの者を倒すと上がり、青ネームなどプラスカルマの者を殺すと下がる。その他、プラスカルマの者をhealやnight sightなどで支援すると上がり、Necromancyスキルを使うと下がる。あくまでゲーム内のキャラクターの行動によりシステム的に決められるだけなので、中の人(プレイヤー)の善悪までは見抜けないので注意。
  
棺桶
  
《生物》
生物の死体をダブルクリックすると開く棺桶型のコンテナ。モンスターの戦利品や動物の皮などはここに入っている。あ、モンスターの皮や動物の戦利品も当然ここに入っている。・・・くどい?(汗
  
観葉植物
  
《ガーデニング》
十分に成長した植物は、Decorative(観葉植物)とすることで、全く世話をしなくても腐らない、枯れない、資源や種を生成しないの“三無い”植物になる。その後は家の内装にでもどうぞ。

▲ページTOPへ戻る

【Ultima Online】
(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries.  All rights reserved.

このサイトの著作権はこのサイトの管理人に属します。
2009年8月4日(火)
文章のチェックのみ
inserted by FC2 system