モンスターメモ

MHX(CROSS)メモ(TOP)
 システムメモ
 アイテムメモ
 モンスターに関するメモ
 スキルメモ

モンスターの概要

  1. モンスターは頭や翼、尻尾などの部位の集合体。各部位を破壊できると部位破壊報酬が手に入る可能性がある。どんな部位があるかは、クエストのサブターゲットが参考になる。
  2. 大型で捕獲可能なモンスターは古龍種以外。ハンターノートのモンスターリストに「狩猟数(捕獲数)」と表記されている。古龍種は「狩猟数」のみ。

大型モンスター一覧

生産装備の耐性値から弱点(⇒有効武器欄)を考える。また、相手の特殊攻撃から、効果的な耐属性やスキルを記録する(⇒有効防具欄)。村クエ→集会所クエの順にこなした時の出現順。

村クエ★1(下位)

大型無し

村クエ★2(下位)

モンスター名
(略称、特徴)
有効武器有効防具有効アイテム
コメント
ドスマッカォ
(跳狗竜)
前作のドスジャギィにあたる最初に戦うであろう大型モンスター。頭部と尻尾を破壊可能。尻尾切断不可。尻尾で立つ間にひるませると転倒させられるっぽい。ジャンプ力があり、小さいので、ドスジャギィよりも部位破壊は難しめ。体力は低いので、狩技ゲージが溜まる前に倒してしまうことも。
ドスゲネポス
(黄色鳥竜)
麻痺無効
青・黄・赤の鳥竜三種の中の麻痺攻撃タイプ。頭部破壊が可能。HPは低い。
ドスガレオス
(砂竜)
水耐性、麻痺無効音爆弾
非怒り時の潜行中に音爆弾でダウンが狙える。砂ブレスで水やられになる。砂なのに水?・・・色々疑問に思ったこともありました。
ドスランポス
(青色鳥竜)
青・黄・赤の鳥竜三種の中のノーマルタイプ。頭部破壊が可能。HPは低い。
ドスファンゴ
(大猪)
イノシシらしく、突進攻撃を主とするモンスター。怒り状態で追尾性能が上がる気がする。部位破壊報酬は無い模様。意外に面倒くさい相手。
アオアシラ
(青熊獣)
火=雷
ブンブン振り回す腕に当たると、序盤にしてはダメージがデカい。近接武器は尻と頭がねらい目。但し、ヒップアタックには注意。川の中で光る落し物は多分、サシミウオ。拾ってる間に背後から・・・なんてことがたまにあるので無視しても構わない。

村クエ★3(下位)

モンスター名
(略称、特徴)
有効武器有効防具有効アイテム
コメント
テツカブラ
(鬼蛙)
水>雷耐震、耳栓閃光玉
尾が白い時は肉質が柔らかい。頭部2段階破壊で部位破壊報酬が確定するが、1回破壊する度に牙が折れるので数え易い。岩運搬時にひるませると落とし物を落とす。「カワズの油」や「カワズの殿油(上位)」は、落とし物で拾える可能性があるものの、本体剥ぎ取りでは出ない。捕獲報酬やクエスト報酬で狙おう。ふらっとハンターという手もある。
イャンクック
(怪鳥)
氷>水火耐性音爆弾、閃光玉
頭部2段階破壊で部位破壊報酬。音爆弾は非怒り時のみ有効。火やられ注意。弱点は頭。雷武器でもそこそこ効いている気がする。
ダイミョウザザミ
(盾蟹)
雷>火水耐性音爆弾
部位破壊報酬のあるヤドも爪も、切断武器では硬く、打武器の方が楽。どちらも2段階破壊かつ、爪は両爪破壊と、討伐するより部位破壊の方がハードルが高い。討伐だけなら、乗って頭を切っているだけでもあっさり可能。ガード時は全部位が硬化するので、攻撃を止めて音爆弾を。無ければ武器を砥いでおこう。
ハプルボッカ
(潜口竜)
氷>雷水耐性、耐暑大タル爆弾、音爆弾、シビレ罠
大口を開けて突進してくるときに大タル爆弾を食べさせ、ジタバタしている間に近付くと釣りバトルに。釣りバトル勝利で釣りダウンに。狙い目は口の中とエラ、腹あたり。落とし穴は効かない模様。
ウルクスス
(白兎獣)
だるま無効、氷耐性、耐震、耐寒音爆弾、消散剤、ホットドリンク
非怒り時に音爆弾が有効。高速で滑って来る突進の攻撃力が高い。平面移動が多いので、エリアルで上に避けると楽かも。
フルフル
(ブヨブヨ)
雷耐性、高級耳栓ウチケシの実、打ち上げタル爆弾
電撃攻撃が多いので、雷耐性を上げると楽。天井や壁に張り付いた時は、打ち上げタル爆弾か、壁張り付きからのジャンプ攻撃、無視して距離を取るのどれかが有効。
ロアルドロス
(水獣)
火>雷水耐性、回避距離、回避性能落とし穴、シビレ罠、閃光玉
突進と転がり攻撃に注意。意外と体躯がデカく、攻撃範囲が広いので、回避系スキルがあれば楽になる。慣れないときは、閃光玉や罠に嵌めると良い。尻尾切断可能。頭1段階と首(エリマキ?たてがみ?)2段階破壊で報酬。弱点は多分モコモコした首(エリマキ?たてがみ?)。
ドスイーオス
(赤色鳥竜)
水=雷毒無効解毒薬
青・黄・赤の鳥竜三種の中の毒攻撃タイプ。頭部破壊が可能。他の色に比べてちょっとHPが高い気がする。
ゲリョス
(毒怪鳥)
火>氷毒無効、気絶無効解毒薬
ゴム質だからか、尻尾が伸びる。頭部を2段階破壊してトサカを潰されると閃光を出せない。死んだふりからの起き上がり攻撃は攻撃力大・・・なのだが、クロスでは討伐後の死体を攻撃出来なくなったので、簡単に見分けられる。

村クエ★4(下位)

モンスター名
(略称、特徴)
有効武器有効防具有効アイテム
コメント
ホロロホルル
(夜鳥)
水>火耳栓、睡眠無効にが虫、元気ドリンコ、落とし穴、シビレ罠、閃光玉
鱗粉に触れると混乱し、音波に触れると睡眠になる。それぞれ、にが虫と元気ドリンコで解除出来るが、スライドパッドの入力とは逆方向に移動するようになる混乱は、慣れるとそれほど苦にならない。むしろ、殴って解除してこようとするオトモの方が面倒くさい。頭部2段階、翼、尻尾が破壊可能で翼は硬い。尻尾は切断できない。
ナルガクルガ
(迅竜)
雷>火耳栓、回避距離、回避性能音爆弾、閃光玉
4からプレイしてるので、個人的には初対戦。ほぼ全ての攻撃に予備動作があるので、避ける準備が出来る。ブシドーの練習になるかも?慣れない間は回避距離や回避性能があると楽。尻尾は切断可能で尻尾棘は破壊可能。破壊可能な刃翼は硬い。音爆弾は攻撃前の沈み込み中に。怒り時には目が赤くなるので分かり易い。落とし穴は怒り中のみ有効。
ラングロトラ
(赤甲獣)
水>氷麻痺無効、耐震消臭玉
前転攻撃は回避し難いので、正面には立たない方が良い。丸まっている間にひるませると大ダウンが取れる模様。転がっている間に攻撃を当てるのは難しいので、予備動作中に狙うと良い。悪臭ガスに注意。
リオレイア
(雌火竜)
龍>雷火耐性、毒無効、耳栓、気絶無効、風圧【大】無効解毒薬、閃光玉
飛行中に閃光玉で落下させるとチャンス大。着地時にも隙が出来やすいが、風圧【大】が来るのでのけぞらない攻撃を。サマーソルトは受けると攻撃力の高い毒攻撃を食らい、気絶し易い気がする。尻尾切断は骨髄や延髄、逆鱗や紅玉狙いで。「雌火竜の尻尾」と言う名の素材は以前から存在しない。
ガララアジャラ
(絞蛇竜)
氷>水高級耳栓、麻痺無効、気絶無効落とし穴、シビレ罠、閃光玉
前作では攻撃を当て難かった頭部も、エリアルで登れば余裕である。囲い込まれても、エリアルで踏みつけて乗り越えれば逃げられる。背中(共鳴器官)破壊も、エリアルで二度ほど乗ってしまえば容易い。と言うことで、エリアルにより討伐難易度が大幅に下がった典型例である。
ドドブランゴ
(雪獅子)
氷耐性、耐震、耳栓、だるま無効消散剤、閃光玉
突進攻撃が素早く脅威。頭部1段階破壊で牙を折ると弱体化するのかも?白いラージャンだと思って立ち回ると良い。部位破壊報酬は、牙(頭部)と尻尾。尻尾切断は出来ない。
ショウグンギザミ
(鎌蟹)
雷=(?)氷裂傷無効サシミウオか活力剤
爪攻撃を受けると裂傷に。その分、盾蟹よりも面倒くさい。ヤドと爪には破壊報酬あり。打武器の方が楽。上位クエ(集会所5「炎の山の大将軍」)のサブタゲが両爪破壊なので、爪破壊報酬は左右両方1段階破壊が必要かも。「鎌蟹の爪」や「鎌蟹の尖爪」は捕獲報酬でも出る。グラビモスの頭骨をヤドに使うが、クロスではグラビモスの生体には出遭えないっぽい。

村クエ★5(下位)

モンスター名
(略称、特徴)
有効武器有効防具有効アイテム
コメント
イャンガルルガ
(黒狼鳥)
火耐性、毒無効、耳栓解毒薬、閃光玉
イャンクックに似た種。振り向きや突進の隙が少ないので、カウンター狙いで戦う。4や4Gに比べて弱くなった印象。なぜだろう?頭部破壊は3段階(2回で両耳、さらに1回でクチバシ)?尻尾切断可能。
ライゼクス
(電竜)
氷>水耐雷、耳栓、風圧【小】無効閃光玉、ウチケシの実
クロスの4大メインモンスターの一つ。トサカ、翼、尻尾に蓄電し、全てで蓄電を終えると特大攻撃を繰り出す。蓄電部位は肉質が柔らかくなる。ひるませると蓄電を一時解除でき、落とし物を落とす。弱点は頭部と尻尾の先端。腹下やや横当りに陣取ると、避け易い。動作が大きいので、攻撃チャンスは多い。部位破壊報酬は、トサカ(頭部)、翼爪、背。尻尾切断可。
ガムート
(巨獣)
火>雷耐氷、だるま無効、耐震、耳栓、寒冷適応(耐寒)消散剤、ウチケシの実、落とし穴
クロスの4大メインモンスターの一つ。巨体を生かした範囲の広い攻撃が多いので、ブシドーでジャスト回避するか、エリアルで飛び乗るのが楽。比較的安全なのは、後足から腹下あたりだが、あまり近付きすぎると、巨体が画面からはみ出て、次に何の攻撃が来るのかが分かり難くなる。脚や尻尾は雪を纏っているとダメージが通らない。雪を解除して、部位破壊をした脚には雪が纏えなくなる。弱点となる頭は、頭部(牙より下)と鼻が別部位っぽい。届きにくい時は落とし穴に落とすか乗ると良い。鼻棘は捕獲報酬でも出る。部位破壊報酬は、頭部(3段階、最後の1段階は体力一定以上低下中かも?)、鼻、脚(どれか一本でOK)。尻尾は切れない。本体剥ぎ取りは4回。
タマミツネ
(泡狐竜)
雷>龍耐水、だるま無効、耳栓消散剤、ウチケシの実
クロスの4大メインモンスターの一つ。泡玉に触れると泡状態になり、さらに連続して触れると滑って止まれなくなる。消散剤で解除できる。緑色の泡は回復効果、赤色の泡は攻撃力アップ効果があるが、いずれにしても泡状態にはなる。タマミツネ自身も滑って止まれないことがあるのは、泡状態になっているのだろうか?(それとも、疲れているだけなのだろうか?)長い体躯を生かした攻撃を主とする。弱点は頭部と背(ヒレ)。エリアルで行けば攻撃し易い。部位破壊報酬は、頭部(2段階)、前脚(爪、左右どちらか2段階)、背(ヒレ)、(尻尾?)。尻尾は切断可(多分2段階必要)。硬い前脚破壊が必要な「泡狐竜の爪」は、本体剥ぎ取りでは出る可能性があるが、捕獲報酬では出ない模様。エリアルだと狙い難い。
ラギアクルス
(海竜)
火>龍>氷耐雷、耳栓、気絶無効ウチケシの実
電撃攻撃をしてくる大海の王。海上には攻撃が届かないので、ブレスに気を付けながら上陸するのを待つ。相手の右側(向かって左)を維持すると、攻撃を避けやすい。位置が高い頭部や背中を攻撃するにはエリアルが便利。回避しながら攻撃に転じられるブシドーも相性が良い。背中を2段階破壊した後は範囲の広い大放電をしてこなくなる。尻尾切断可。
リオレウス
(雄火竜)
龍>雷火耐性、毒無効、耳栓、風圧【大】無効解毒薬、閃光玉
咆哮からのバックジャンプブレスがあるので、側面から攻撃するか閃光玉を準備。飛行中、ヒットアンドアウェイで垂れ下がった尻尾を狙ってひるませても落とせる。飛び掛かり攻撃の爪に毒がある。部位破壊報酬は、頭部(2段階)、背、翼。尻尾切断可。
ウラガンキン
(爆鎚竜)
水>龍>氷、毒耐火、耐震、耳栓、睡眠無効元気ドリンコ、タル爆弾、落とし穴、ピッケル
頭部(顎)をハンマーのように振り下ろすスタンプ攻撃が特徴の爆鎚竜。咆哮からのスタンプ攻撃は、耳栓で咆哮を無効にすれば反撃し易い。耐震装備だと、振動付きスタンプで硬直しないので、ダメージを減らせる。連続スタンプは追尾性能が高いので注意。体を丸めて転がる攻撃は、最初に直進して来れば左右に、いきなり円軌道なら前後に動くと避けやすい。硬い頭部(顎)は、2段階破壊後に物理ダメージが通り易くなる。乗りダウン時や落とし穴にハメて、大タル爆弾Gで壊すと良い。毒武器も相性が良い。転倒時に採掘できる。尻尾切断可(2段階破壊時?)だが、「爆鎚竜の尻尾」と言う名のアイテムは存在しない。

村クエ★6(下位)

モンスター名
(略称、特徴)
有効武器有効防具有効アイテム
コメント
ディノバルド
(斬竜)
水>龍耐火、耳栓閃光玉
クロスの4大メインモンスターの一つ。刃のような尻尾を牙で研いで、火属性攻撃をしてくる。喉が赤い時にひるませると大ダウン&落し物。攻撃のチャンス。頭・喉・赤い時の尻尾が弱点。位置が高いのでエリアルが比較的楽。尻尾を叩きつけたり振り回したりと、尻尾攻撃は動作が大きく、攻撃範囲も広いが、直後に硬直時間がある。ブシドーでのジャスト回避からの攻撃が結構ハマる。部位破壊報酬は、頭部(2段階)、前脚、背、(尻尾も?)。尻尾切断可。多分2段階以上必要。
ゴア・マガラ
(黒蝕竜)
火、龍>雷高級耳栓、風圧【大】無効ウチケシの実
4でのストーリーモンスター。閃光玉無効。頭に触角が生え、翼爪(翼脚?)も使って六本脚状態になる狂竜化は、触角(頭)破壊で鎮静出来る。どの攻撃も攻撃力は高いが、腹から尻尾の辺りに陣取れば避け易い。触角、頭、翼爪(翼脚?)、翼に部位破壊報酬があるが、触角は狂竜化状態でなければ壊せない。翼爪(翼脚?)も狂竜化時の方が狙いやすい。尻尾切断可。
ジンオウガ
(雷狼竜)
氷>水雷耐性、耳栓、風圧【大】無効、気絶無効虫あみ、ウチケシの実
超帯電状態中は普通の攻撃も雷属性の高速攻撃に変化する。素早くひるませて解除を狙う。ダウン中に近付いて虫あみを使用すると「超電雷光虫」や「雷狼竜の帯電毛(下位)」「雷狼竜の高電毛(上位)」が採取出来る。帯電させてしまうので、シビレ罠は使わない方が良い。頭部と背中は2段階破壊で、前脚(左右どちらか)は1段階破壊で報酬。尻尾切断可。
ティガレックス
(轟竜)
雷>龍高級耳栓、気絶無効罠肉、落とし穴、シビレ罠、ウチケシの実
間近で咆哮されるとダメージを受けるが、この咆哮ダメージは高級耳栓でも防げない。突進攻撃が脅威。疲れるとターン出来ずに転倒し、戦闘中でも目の前にある罠肉を食べることも。動きが素早いので、罠等で動きを止めてから集中攻撃を加えるのもアリ。尻尾切断可。頭部2段階破壊、爪(左右どちらか)1段階破壊で報酬。
セルレギオス
(千刃竜)
雷>氷耳栓、裂傷無効サシミウオか活力剤、閃光玉
裂傷注意。空中落下の落とし物を狙うには、乗りバトルで、空を舞っている間に勝利すると良い。頭と翼(左右どちらか)が2段階破壊、(後)脚(左右どちらか)は3段階破壊で報酬。尻尾切断可。頭、(後)脚、尻尾の部位破壊後は、その場所を使った裂傷攻撃が弱体化するので、積極的に部位破壊を狙うと楽になる。4Gのメインモンスターだった。
ブラキディオス
(砕竜)
水>氷耳栓、細菌研究家(爆破やられ無効)消臭玉、落とし穴、シビレ罠、閃光玉
粘菌による爆破やられに注意。爆破やられ無効にすると楽だが、ネコ式活力壺や回避行動でも何とかなる。消臭玉もある。行動が素早いので落とし穴やシビレ罠で動きを止めると与し易くなる。基本的にはブラキに攻撃させてから隙を叩く。ブシドーだと、地面の粘菌でもジャスト回避出来る模様(変なタイミングでダッシュした)。尻尾切断可。頭と腕(左右どちらか)は2段階破壊で報酬。尻尾の先端は硬い。
キリン火=水、睡眠、爆破雷耐性、麻痺無効、気絶無効タル爆弾
雷を自在に操る古龍種。捕獲不可故に落とし穴もシビレ罠も無効。雷耐性+麻痺耐性か雷耐性+気絶耐性装備が楽。弱点は頭(角)。体力が低めなので睡眠からの大タル爆弾Gもあり。エリアルで乗りダウンを狙うのも良いが、的が小さいので注意。部位破壊報酬は、頭部(角)。
シャガルマガラ
(天廻龍)
龍>火高級耳栓、耐震閃光玉、ウチケシの実、モドリ玉
4のストーリー上のラスボスとなる白いゴア・マガラ。捕獲不可の古龍種なので、落とし穴やシビレ罠が通じない。音爆弾も無効。しかし目は見えているらしく閃光玉で落とせる。ゴア・マガラと同様に腹の下やや側面よりに潜り込み、正面に立たないように心掛けると攻撃を避け易い。部位破壊報酬は、頭部(角、2段階)、翼爪(翼脚?)、翼。尻尾切断可。禁足地のBGMが懐かしかった。落とし物狙いの乗りダウンは、エリアルが楽。

集会所クエ☆1(下位)

出現モンスターは既出のみ。

集会所クエ☆2(下位)

出現モンスターは既出のみ。

集会所クエ☆3(下位)

新規モンスターは以下の通り。

モンスター名
(略称、特徴)
有効武器有効防具有効アイテム
コメント
クシャルダオラ
(鋼龍)
龍>雷、毒風圧【大】無効、耳栓、乗り名人、氷耐性、寒冷適応(耐寒)閃光玉、消散剤、ホットドリンク
風を纏う鋼のような外皮を持つ古龍。ホバリング時間が長いので、閃光玉で落下を狙う。纏う風は風圧【大】およびさらにその上の黒い風(龍風圧)。鋼龍は毒状態中は龍風圧を纏えないが、毒状態中でも風圧【大】は纏えるので、風圧【大】無効装備はかなり有効。弱点属性武器よりも毒武器のほうが安定することも。頻繁に時間切れになるなら、武器を替えるのもあり。非常に暴れるので、スキル無しでは乗り失敗もしばしば。体力が一定以下にならなければ、頭部破壊および尻尾の切断が出来ない。部位破壊報酬は、頭部(角)と翼。
オオナズチ
(霞龍)
火>龍毒無効、風圧【大】無効、盗み無効解毒薬、ペイントボール、薬草(ダミー用)
カメレオンのような古龍。動きの強弱が激しい。乗りバトル中の動きも独特。舌を伸ばす攻撃時に回復系アイテムを奪うので、所持枠が空いていれば、ダミー用として薬草でも持っておくと良いかもしれない。舌攻撃は、向かって右側をキープすれば避けやすい。弱点は頭部。角(頭部)破壊で透明化移動中の動きも見えるようになるが、体力が30%以下にならなければ、破壊できない。部位破壊報酬は角(頭部)と翼(2段階)。尻尾切断も可能だが、3段階破壊が必要かも。尻尾は硬いので、角破壊後に切り始めても、切断前に討伐してしまう。一応、アイテム「霞龍の尻尾」は、上位集会所クエスト報酬でも出る可能性がある。と言うか、出た。え?「霞龍の宝玉」狙い?・・・頑張ってね。(剥ぎ取りチャンスに期待!)
テオ・テスカトル
(炎王龍)
龍(怒り時)、水(通常時)、氷(尻尾、後脚)細菌研究家、風圧【大】無効、炎熱適応(耐暑)、火耐性、耳栓消臭玉、クーラードリンク
顔の周りに炎を纏うと、近づくだけで炎による地形ダメージを受けるので、暑さ無効や炎熱適応(南風の狩人)で対処する。ダウン時、乗り成功時、毒状態中などに解除可能。炎まとい時に龍風圧を起こす。通常時のブレス・粉塵爆発は火やられに、怒り時のブレス・粉塵爆発は爆破やられに。横から後脚あたりを攻撃すると、粉塵爆発にも対処しやすい。怒り移行後100秒経過で「スーパーノヴァ」発動。乗りダウンなどで怒りを解除すると良い。時間切れ時に体力を一定以下にしていれば、撃退クリアとなる。突進攻撃の連続が多いような気がする。意外に体力が低い。部位破壊報酬は、頭部(角)と翼。尻尾切断可。
オストガロア
(骸龍)
龍>火、爆破だるま無効消散剤、モドリ玉、捕獲用麻酔玉、音爆弾、ピッケル
双頭の龍骨を鞭のようにしならせ、各属性攻撃を繰り出す。まずは龍骨を攻撃してダウンを取り、次に本体の柔らかい部分を攻撃する、を繰り返す。ダウン時に落とす「古びたバリスタ弾」は通常の「バリスタ弾」よりも高速で撃てるので、隙を見て回収して置くと良い。回遊時には拾った弾でバリスタ攻撃。回遊終了時に龍骨からブレスが出てくる。上位では、龍骨の裏側にある弱点の口(顔?頭?)が開くとチャンスだが、青い粘液まとい時に近づくと「粘液まみれ」になり、赤い光が集まるのは特大ブレスの前触れ。特大ブレスはほぼ即死なので、モドリ玉回避が楽。「粘液まみれ」は水辺で回転回避すると解除できるが、骨の上で回転回避すると「骨まみれ」になる。「骨まみれ」は「だるま無効」で無効にできる。配布物の捕獲用麻酔玉は特大ブレス準備中の口(顔?頭?)に当てると効いた。大ダウン時には上に登って掘れる。

集会所クエ☆4(上位)

ここから上位。新規モンスターは以下の通り。

モンスター名
(略称、特徴)
有効武器有効防具有効アイテム
コメント
ケチャワチャ
(奇猿孤)
火>雷水耐性、耳栓音爆弾
閃光玉、音爆弾は怒り時無効。水やられ注意。ツタ揺らし注意。部位破壊報酬は、耳(頭部、2段階)、爪、尻尾。尻尾切断不可。
アルセルタス
(徹甲虫)
火>雷=氷閃光玉、忍耐の種や硬化薬
突進攻撃を上手く避けて壁にぶつけると、角が壁に刺さる。角破壊後は刺さらない。閃光玉で落とせる。空中で静止することが多いので、エリアルの練習台に。部位破壊報酬は、角(頭部)のみ。
イビルジョー
(恐暴竜)
雷=龍耐震、高級耳栓、龍耐性忍耐の種、こやし玉、罠肉、落とし穴、シビレ罠、閃光玉、ウチケシの実
集会所☆4に乱入するのが最も早い登場となる。防御力DOWNは忍耐の種などで直ぐに解除したい。拘束攻撃が強いので、こやし玉は必携。罠で動きを止めると良い。巨体ゆえにバて易く、ハンター発見中でも罠肉を食べに行く。力の爪や守りの爪の素材となる「恐暴竜の鉤爪」の為にも挑みたいものだが、体力が多く、攻撃力が高いので、慣れないなら下位装備のままでは苦しい。メインターゲットになるのは、集会所☆6「恐暴竜の根城」。部位破壊報酬は、頭部(2段階)。尻尾切断可。尻尾剥ぎ取りは2回。本体剥ぎ取りは4回。「恐暴竜の尻尾」は捕獲報酬でも出る可能性がある。「恐暴竜の唾液」はクエスト報酬で出る可能性がある。

集会所クエ☆5(上位)

新規モンスターは以下の通り。

モンスター名
(略称、特徴)
有効武器有効防具有効アイテム
コメント
ザボアザギル
(化け鮫)
雷>火氷耐性、耐震、高級耳栓、寒冷適応(耐寒)、だるま無効消散剤、音爆弾、釣りカエル、ホットドリンク
未発見時、釣りカエルで釣るとダウンが取れる。体の一部を出して潜っている時に音爆弾を使用してもダウンが取れる。巨大化した時は柔らかい。雪だるま状態には消散剤を。部位破壊報酬は頭部、背、前脚、尾。尻尾切断は出来ない。
ガノトトス
(水竜)
雷>火耐水、睡眠無効元気ドリンコ、釣りカエル
足が長くて気持ち悪い(主観)。エア回避で飛んだところを回転攻撃で撃ち落とされることがある。エリアル以外で腹下に陣取り、ひたすら殴る方が楽。回転攻撃に当たりそうなときは転がろう。部位破壊報酬は、頭部、背(ビレ)、翼。
ヴォルガノス
(溶岩竜)
水=氷耐火、耐震ウチケシの実
足が長くて気持ち悪いその2(主観)。同じくエア回避で飛んだところを回転攻撃で撃ち落とされることがある。地上を泳ぐように回転しながらぶつかってくる。非怒り時限定だが、地中に潜り、顔だけ出しているときに音爆弾が有効。潜って顔を出しているときにぼーっと突っ立ってる時に攻撃を集中させよう。向かって左側に立てば攻撃を避けやすい。部位破壊報酬は頭と背(ビレ)。

集会所クエ☆6(上位)

新規モンスターは以下の通り。

落とし穴、音爆弾
モンスター名
(略称、特徴)
有効武器有効防具有効アイテム
コメント
ゲネル・セルタス
(重甲虫)
火>雷=氷、爆破水耐性、耐震消臭玉、タル爆弾、閃光玉
外骨格が硬いので、爪や尻尾のハサミの破壊はダウン時に集中攻撃で。タル爆弾も有効。ガスを放出するのはアルセルタスとの合体の合図。合体完了までじっとしているので集中攻撃が可能。合体突進はかなり高速で強力なので注意。倒しても次々と現れるアルセルタスは無視。分離中のアルセルタスは閃光玉で封じる。尻尾切断不可だが、部位破壊報酬はある。
アグナコトル
(炎戈竜)
水>氷耐火、炎熱適応(耐暑)
溶岩の海や大地に潜り、時間稼ぎをする海竜種。ブレスを吐いた後のクチバシや地中から出てきた直後の全身など、明るい高温状態になったときに肉質が軟化する。部位破壊後はその部位は低温化しない模様。弱点は頭部。尻尾切断可。
ラージャン
(金獅子)
氷、毒、睡眠耐震、高級耳栓、(雷耐性)こやし玉、落とし穴
怒り時に金髪になり、さらに後脚で立ち上がっての咆哮して前脚を硬化・巨大化させるので、頭を狙っていても、振り回している前脚に当たって弾かれかねない。この場合は、後脚が軟化している。一撃のダメージがデカいので、ヒット&アウェイを意識する。雷耐性特化よりも防御力を優先して上げた装備で。連続フックは時計回りで避け、ビームのようなブレス時は正面以外は反撃チャンス。プレイヤーを狙って精度の高いブレスを出すのは、距離を取っているときに多い。また、拘束時の攻撃力が高く、さらに放り投げられてからの起き上がりブレスでHPが尽きることもある。拘束されたら、速やかにこやし玉で抜けよう。ちなみにブレスは無属性。落とし穴は怒り時のみ有効。怒り時に尻尾を破壊すると、それ以後は怒らなくなる。
ドボルベルク
(尾槌竜)
火>氷高級耳栓、耐震ピッケル、落とし穴
大きな尻尾を振り回し、その反動で大ジャンプする不思議な生き物。弱点は背中のコブ。エリアルの相性が良い。尻尾叩き付け攻撃に振動があるので、耐震装備だと、振動中の2発目を喰らわなくて済む。大回転中の脚は転倒と落とし物を狙えるチャンスでもあるが、潜り込むときには尻尾に注意。その尻尾は2段階破壊目で切断可。1段階破壊後、動けなくなったときには採掘も可能。

集会所クエ☆7(上位)

新規モンスターは以下の通り。

モンスター名
(略称、特徴)
有効武器有効防具有効アイテム
コメント
リオレウス希少種
(銀火竜)
水>雷火耐性、毒無効、高級耳栓、風圧【大】無効解毒薬、閃光玉、タル爆弾
雄火竜の希少種。「白銀の火輪」にてサブターゲット対象の頭部は非常に硬く、弾かれ易いので、心眼効果のある攻撃やタル爆弾などで破壊すると良い。頭部の部位破壊後は肉質が柔らかくなる。乗りダウンで大タル爆弾Gを当てると比較的楽なので、エリアルも相性が良さげ。尻尾切断可。捕獲報酬でも「銀火竜の尻尾」入手の可能性はある。ずーっと飛びながら炎を吐くので、閃光玉も決め易い。飛び掛かりの猛毒攻撃に注意。弱点から龍属性が外れているので注意。
リオレイア希少種
(金火竜)
雷>水火耐性、毒無効、高級耳栓、風圧【大】無効解毒薬、閃光玉、タル爆弾
雌火竜の希少種。こちらも頭部が非常に硬く、「黄金の月輪」でのサブターゲットを達成する為には心眼効果の攻撃やタル爆弾などを利用するのが良い。破壊後は肉質が柔らかくなる。乗りダウンで大タル爆弾Gを当てると比較的楽なので、エリアルも相性が良さげ。尻尾切断可だが、「金火竜の尻尾」という名のアイテムは存在しないので注意。斜めに打ち上げるサマーソルトを連発するので、毒無効装備が楽。ブシドーも相性が良い。やっぱり弱点から龍属性が外れているので要注意。
激昂したラージャン
(金獅子、羅刹)
氷、毒、睡眠耐震、高級耳栓こやし玉、落とし穴
通常種の怒り時が通常状態で、そこからさらに怒り状態(激昂)に移行する。前脚の硬化・巨大化がいつでも可能であり、激昂状態でなければ落とし穴が効かない。尻尾破壊が出来ず、激昂を解除する手段が無い。ヒット&アウェイをさらに意識し、白ゲージの長い武器を使用したい。
怒り喰らうイビルジョー
(恐暴竜、飢餓ジョー)
雷>火=水=氷=雷、爆破耐震、高級耳栓、龍耐性忍耐の種、こやし玉、罠肉、落とし穴、シビレ罠、閃光玉、ウチケシの実
常に怒っている恐暴竜。その分疲れやすい。攻撃力が高くなり、体力が抑えられている。通常種に比べて、剥ぎ取り報酬に「歴戦の漆黒皮」が、捕獲報酬に「ドス黒い血」が、それぞれラインナップに加わっている。部位破壊報酬は頭部。尻尾切断可。
アカムトルム
(覇竜)
龍>雷火耐性、龍耐性、高級耳栓、炎熱適応(耐暑)忍耐の種、こやし玉、ウチケシの実、クーラードリンク、音爆弾、モドリ玉、ペイントボール
戦場となる溶岩島はBCと隔離されており、BCのベッドも壊れていて使用不可。ソニックブラストは龍属性ブレス。背後に回り込めなければ、ダイブするかモドリ玉で戻るのも選択肢の一つ。防御力DOWN中の被弾が怖いので、直ぐに忍耐の種などを食べるかネコ式活力壺を利用する。のしかかり攻撃で、地形が変化する。不発を誘って段差を作ると乗り易くなるものの、エリアルなら無関係。部位破壊報酬は、両牙(頭部)、前脚、背、腹。頭部は合計4回破壊で両牙破壊報酬に。尻尾切断可。尻尾剥ぎ取りは2回。本体剥ぎ取りは4回。
ウカルムバス
(崩竜)
火>雷>龍氷耐性、高級耳栓、寒冷適応(耐寒)、だるま無効、耐震忍耐の種、こやし玉、ウチケシの実、消散剤、モドリ玉
戦場となる極圏はBCと隔離されており、BCのベッドも壊れていて使用不可。一つ一つの攻撃が重いので、雪だるま状態中に攻撃を受けると危ない。部位破壊報酬は、顎(頭部)、前脚、背、腹。頭部は合計4回破壊で顎破壊報酬に。尻尾切断可。尻尾剥ぎ取りは2回。本体剥ぎ取りは4回。
アマツマガツチ
(嵐龍)

2016年9月5日公開

公式サイトはこちら⇒モンスターハンタークロス公式サイト

広告欄

以下は、このページに登場した関連商品のご案内です。是非お買い求め下さい。

Newニンテンドー3DS(本体)

ゲームソフト

ニンテンドープリペイドカード

関連商品

inserted by FC2 system